社長ブログ
11月29日(水)静岡音楽館AOI講堂で「第7回しづおか木の家推進事業者研修会」がありました。
テーマは「県産材による理想の家づくり」についてでした。
林業家と製材会社と設計者、工務店が意見交換的にパネルディスカッションしました。
コーディネーターは木材ライターの赤堀楠雄さんで私は工務店のパネラーとして参加しました。
自社の取り組みと県産材についての思いを話しました。
リメックスでは10年以上前から県産材の家づくりをしています。
施工者としての問題点は強度上大切な筋交いに構造上の欠点となる大きな節があったりするので納品流通業者に改善の要望をしました。
林業家の方は原木の値段が安すぎて植える人も切る人もこのままではいなくなってしまい継続して行くのが難しいと言う話が出ました。
山で木を植えて育てて切って使ってまた植えての循環ができなくなると環境破壊にも繋がってしまいます。
品質がいい家づくりを県産材でやっているリメックスでは材木が高価になりすぎてしまってもよくありませんが林業家が食っていけないのでやめてしまい県産材が無くなってしまうのも困ります。
県産材の価値を高めるのは最後に料理をする設計や施工の工務店しだいだと感じています。
消費者が満足する県産材の家を建てて木を育てている林業家にも喜んでいただきたいと心から感じました。
422-8076 静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672